2017年10月9日月曜日

16ゼミ生の活動開始

先日、15ゼミ生(3年生)のプロジェクト名を決め、動きがカタチになり
始めたわけですが、本日、新しい動きがありました。
なんと、新しい動きは2年生(16ゼミ生)によるものです。

先日(ガリラボ通信2017/10/6)、MOREの関係で打ち合わせに来た2年(16)笠原と
話をする中で、16ゼミ生もゼミの活動以外に学生自主研究を立ち上げてみてはと、
話をしました。
急きょ、本日1限目(本日、休日ですが、大学は授業日)に16ゼミ生に声をかけ、
自由参加としたところ、笠原を入れて4人(川上、大塚、岡林)が集まったそうです。


笠原からのメールによれば、

  本日は、「自主研究についての説明」と「何を行なっていきたいか」の整理を
  行いました。議事録を川上が作成してくれましたので、お目通しいただければ
  幸いです。
  本日のブレストで、先日の津曲先生との打ち合わせの内容も合わせて伝えました。
  話し合いの結果、玉名市を舞台に、【効果的な広告戦略】をテーマに深く追求し
  ていくという方向に向かいそうです。
  17日の打ち合わせでは、他のゼミ生の意見も聞きたいと思っています。特に聞き
  たい内容としては、「【効果的な広告戦略】のテーマに対し、挑戦してみたい広
  告手段はあるか。」などです。

といったことを話したそうです。メールには上記写真と一緒に川上が作った議事録も
添付されていました。議事録には、内容は大幅に省きますが、次のことが今後の議論
していくためのたたき台として決まったとありました。
----------------------------
■研究のテーマ
 観光や街作り、復興などの案が出たが、この中から特に玉名市における「観光」に
 焦点を当てることとした。
■今後のスケジュール
 10/17 打ち合わせ(16ゼミ生):研究テーマの確定
 10/20 津曲先生に企画書を提出・改善
 10/23 再度津曲先生に提出・確認
 10/25 後援会に企画書提出
 10/31 企画書提出締め切り
----------------------------

笠原からの報告メールを読み、そして川上の議事録を読み、驚きました。
やりますねぇ、16ゼミ。
自己満足でなく、やり方が大人というかなんというか。。。
ホウレンソウが非常にしっかりしている。
2年生と思えません。

こんなにしっかりしていて、そしてホウレンソウもきちんとできる学生たちだと、
私の方も非常にやりやすいし、それ以上に、こうした雰囲気のメンバーとは一緒に
活動していくのが楽しそうです。
この人たちが成長していけるようしっかりサポートしていかねばと思います。
幸い、来年度から今ほどの忙しさはなくなる予定なので、こうした活動のことを
十分に考える時間が取れるだろうと思っています。

せっかく玉名市から大学に平野さんが出向されたことだし、平野さんを巻き込み(と、
笠原が言ってました)、一緒に行動していけると楽しそうです。具体的な成果にもつ
ながるでしょうから。
   
<お土産>
3年(15)八並からのお土産です。土日で帰省してきたそうです。
長崎カステラ。。。。
明日から私は東北に出かけるので、帰ってきたら絶対に残っていないでしょう。笑


0 件のコメント:

コメントを投稿