2017年2月16日木曜日

多賀・中村レポート(1日目)~全国学生ボランティア交流フォーラムin神戸

全国学生ボランティア交流フォーラムin神戸に参加している4年(13)多賀と中村から
報告が届きました。

--------以下、その報告です。

『全国学生ボランティア交流フォーラムin神戸』が始まりました!
今日のスケジュールは写真のようになっており3日間とてもハードな内容となっております


まずはアイスブレイクが行われ、全国の学生の人たちと自己紹介でした。
今回も東北、関西、九州と多くの地方から学生が集まっていました!
その後は「人と防災未来センター」へと足を運び、施設の見学を行いました。
阪神淡路大震災の揺れた直後の映像に大変迫力があり、地震の恐怖を改めて
痛感いたしました。
地震と火災による恐怖はテレビでしか見たことがなかったですが、熊本地震とは
また違う地震に衝撃を受けました。


中村も震災記録をじっくりと眺めておりました。
僕(多賀)も震災記録を取ってきた身として、貴重なデータや記録が多く残っており、
教訓マトリックスなどや避難時の行動記録などしっかり目を通しておきました。


そして「HAT脇の浜住宅」という、災害復興公営住宅に行き、見守り推進員の方の話を
聞きました。
その中でボランティアをしてあげるだけだと被災者がしてもらって当然という意識に
なってしまうことを懸念されるとともに、復興住宅で行われる行事なども一過性の
もので終わるのではなくそこから長期にわたる仕掛けを作っていくことが大切だと
いうことをおっしゃられていたのが印象的でした。


最後に懇親・交流会が行われご飯を食べながら、全体の前で簡単な自己紹介と活動の
説明が行われました。
参加者の中では、ベテランになる2人(多賀・中村)は紹介は朝飯前でした笑(とはいえ
自分(多賀)は大変緊張しておりました)。
多くの参加者と交流が出来て良かったです。


内容の濃い1日が無事に終わりました。
明日以降は今日振り分けられたメンバーとともに街歩きやワークショップが
行われる予定です


神戸牛は高いですね。
でも一番安いやつですがとっても美味しかったです!
神戸は街並みも綺麗で食べ物もとても美味しくとっても楽しい観光となりました!


以上、初日の多賀・中村レポートでした。
楽しくやっているようで何よりです。^^

補足
ところで、この2人、前にもこういったレポートを紹介したことがあります。
昨年の10月のLINK toposです。
昨年のこの時の2人の最後のレポート:ガリラボ通信2016/10/11

ところで、この「最後のレポート」を見て衝撃を受けました。
中村がタマにゃんの動画を紹介している写真に写っているのはひとりは、高知の
清原先生ですが、、、なんと、その写真に、この10月11日時点では面識のな
かった北海道の釧路公立大学の高野学長が写っているではありませんか!!
驚きました。
私が高野学長に出会うのは、それから2週間後の10月24日でした。
因縁を感じます。
なお、その後、12月、2月と会議で一緒になり、また3月も会議で一緒になる予定です。
随分と仲良くさせてもらっているのですが、それが中村との写真に写っていたは・・・。
世間はほんとに狭い。狭すぎます。驚きました。
(10月11日の時の写真です)




0 件のコメント:

コメントを投稿