2012年5月5日土曜日

ガリボイス2012(4月)~5人目の掲載(メッセージの入ったポチ袋)

熊日読者のひろばの特集「手放せないもの」の中編です。


3年(10)五島(ごとう)のポチ袋のガリボイスが掲載されていました。
これで掲載は5人目となります。


五島が書くように、メッセージが添えてあると非常に嬉しいものです。
特に「自分宛て」というのが明確なメッセージには送られたもの以上
に嬉しくなることが多いのではないでしょうか。
コトバとは交換のための道具。
それは意志を伝えるという機能的側面だけでなく、単に交換するためだ
けに交換しているという、機能主義からすると非常に無意味な側面もあ
ります。
しかし、実は後者の交換は、長い目で見たとき、前者の側面をうまく働か
せるために、非常に重要な役割を演じているように思います。

最近、コトバの(一見、無意味そうな)交換に関して、ガリラボの特徴である、
気が向いた時、たまに行う夜の講義で、ある学生に「お疲れ様です」と言う
よりも、「こんにちは」という交換の方が良いのではないかと話したことがあ
ります。
長くなるので、どうしてそういう話をしたのかは省略しますが、挨拶のよう
にダイレクトには機能的ではないメッセージのやりとりが長い目でみると
実は大きな影響をもたらします。

一見、無意味そうですが、大きな影響力を持つコトバ(メッセージ)の交換です。
五島のガリボイスを読みながら、そんなことを思い浮かべてしまいました。


ところで、ガリラボにやってきたはいいものの、顔を見ないまま帰ってしまう
ゼミ生がごくたまにいます。
ガリラボが情報処理実習室のような機能的な部屋にしか見えていないという
ことかもしれません。
ひょっとするとそれは、コトバの交換という大事な意識がまだ開発されていな
いためかもしれません。
五島のガリボイスの意味をじっくりと読解してみるとことお薦めします。


平成24年5月5日(子どもの日)。
今日の熊本地方は快晴です!
鯉のぼりがあちこちで気持ちよく泳いでることでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿