2011年6月2日木曜日

ガリラボの組織改革(?)

講義が終わり、お昼にガリラボに戻ってきたら、この有様でした(↓)。

これを見ると、一体全体何の研究室か、絶対に分からないですね。
まるで小学校の教室です。
 
実はこれは学生GPとして行っている卒業研究の準備作業なのです。
 
土曜日(6/4)に玉名市高瀬である祭りに出て来くる観光客をターゲットに調査
活動を計画しているのです。
ただ、せっかくの機会なので、お祭りの実行委員会に協力を4年(08)大塚が
申し入れました。
それがこの風船アートになのです。
祭りの場で、風船アートを作り、配布の手伝いをするのだそうです(これこそ
地域貢献かもしれません)。

上の写真はその練習をみんなでやっていたのです。
材料や道具はすべて玉名の実行委員会からリーダーの4年(08)大塚らが
借りてきたものだそうです。
 
  
その後、昼休みは3年(09)のゼミ会議。
昨日、病気で休んだ村中ゼミ長も復帰して小川、中島、谷、草原とで会議でした。
6月15日のゼミ内発表会でのプレゼンの方法などについて、エンターティメント
性を取り入れ、人が見たくなるプレゼンを心がけるようハードルを上げておきました。


その後、6月3日と4日の準備に励んでいた4年生たちが、突然、そのことを聞いて
いたのか不明ですが、ビデオカメラを回しながらその前でプレゼンを始めました。
 
ガリラボ内に雨後の筍のごとく、たくさんの部活動を誕生させ、ガリラボを組織改革
しようとの企みについてプレゼンを始めたのです。



最終的にこんな案内がガリラボ内に貼ってありました(↓)。

ダイエット部。必要なものは、「心意気」だけだそうで、部長は
4年(08)戸高のようです。
私に顧問就任の依頼を受けましたが、あえて顧問は蹴り、部員として
入れてもらうことにしました。
 
夕方からはM1(11)白樫と冨田とのゼミ。4年(08)大塚も参加させて
地域メディアについて勉強しました。
その後、M2(10)松尾との研究の打合せ。

21時過ぎにだいたいお開き。今日も長い1日でした。
  

0 件のコメント:

コメントを投稿